茅野・諏訪地域でお墓をお探しの方へ
様々な状況にも対応できる、宗教・宗派に関係なく入れるお墓があります。
~ご家族の想いに寄り添った、現代に合った供養のかたち~
お墓は、人生の終わりを祈りと感謝で結ぶ大切な場所です。
しかし現代は、家族のかたちや経済状況、ライフスタイルの変化により、「どう供養すればいいのか分からない」「お墓を継ぐ人がいない」といった声が増えています。
当寺院では、そうしたお悩みにお応えすべく、宗教・宗派に関係なくご利用いただける多様なお墓の形をご用意しています。
ご家族の事情や価値観に合わせてお選びいただけます
■ 樹木葬型ガーデン葬

緑豊かな自然の中で静かに眠る、環境にもやさしい新しいお墓のスタイル。
花と木々に囲まれて眠ることができます。
後継者がいなくても、永代供養としてお寺がしっかりと供養を続けます。一区画に3霊まで納めることができます。
■ 永代供養(合祀墓)

将来にわたってご家族の手を煩わせることなく、お寺が責任を持って供養を続けていきます。
遠方の方や、お子さまがいらっしゃらないご夫婦にも安心して選ばれています。
■ 住まいのように
“借りて使う”お墓

必要な期間だけご利用いただける、“期間契約型のお墓”です。
墓じまいの心配がなく、将来のライフスタイルに柔軟に対応できます。
「継ぐ人がいないけれど、きちんと供養したい」という方にも選ばれています。
また、「いずれは夫婦ともに永代供養墓(合祀墓)に入ることを考えているけど、パートナーが元気なうちは入りたくない」という方にも選ばれています。
■ 石塔型のお墓
(一般的なお墓)

ご先祖様と並び、代々受け継いでいく伝統的な形式のお墓もご用意しております。
従来の形式をご希望の方には、場所や費用のご相談も承ります。
お墓のこと、まずは話してみませんか?
どのお墓にも、「想いを伝える」ためのかたちがあります。
それぞれのご家族にとって、心から納得できる選択を一緒に考えてまいります。
ぜひ一度、私たちにご相談ください。
※見学やご相談は随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。